趣 味

^◇^久しびりに楽しみました🎶



書道教室

近くのギャラリーキットハウスを借りて第1回2017

「書・器・布」自由展を開催しました。こんな作品展の時はある程度自由に書けるので楽しいです。落款も友人が篆刻してくれたカエル君を遊印に使うことに♪

ツムツム

自分でびっくりこん゜o ゜

こうなったら5000万目指します

只今更新中で~す

7200万出ましたー✌

やっぱ!シンデレラは最強ですV

1億見えてきたかな???


    お茶のお稽古

弥生

備前作家「横山伸一作陶展」開催中に立礼席が設けられ、日ごろの成果をお披露目することになりました。

 

お茶のお稽古

文月

7月のお稽古は「葉蓋点前」「名水点」

名水立はお茶を立てる前に名水(天然の湧水を使った濃茶点前)を蓮客でいただきます。客は席入りした瞬間”名水点”であることを知ります。幣(ぬさ)つきの注蓮縄(しめなわ)をかけた釣瓶(つるべ)水指と濃茶入れが点前座に飾られているからです。

羽蓋点前(裏千家11玄々斎宗匠お好み)は水指の蓋の代わりに木の葉(梶)を用いたお点前です。

今日は可愛い幼稚園児と一緒にお勉強です^^ 

 水彩画を楽しもう~会

美しい日本の原風景を画を通して伝えたいとのコンセプトをお持ちの田中彰治郎先生指導の元、雨の日以外は近郊へお弁当持参で出かけます。月1ピックニック気分♪で参加させて頂いてますので出来栄えは毎回散々…いつも遊び過ぎて時間が足りません。(-_-;)


 能勢の棚田

市内から1時間程で昔のままの自然と風土が広がる原風景に深呼吸!ウグイスも楽しそう♪居を移したい!

水彩画を楽しもう~会

月1の水彩画教室の年初めは前の年に描き貯めた作品の展示から始まります。今年は開催中に「タンゴ・コケータ」のライブが催しされ、体の髄まで響き渡る情熱的なサウンドに酔いしれたひと時を楽しみました。